京都大学防災研究所附属火山防災研究センター構成員
2025年4月1日現在
2025年4月1日現在
専任教員・研究員
| 火山噴火予知研究領域 | |||
| 氏名 | 役職・職名 | 研究分野 | 個人HP |
| 中道治久 | センター長・教授 | 火山物理学 | |
| 山田大志 | 准教授 | 火山物理学 | |
| 山本圭吾 | 助教 | 火山物理学 | |
| 小林哲夫 | 研究員(特任教授) | 火山地質学 | |
| 地殻流体研究領域 | |||
| 氏名 | 役職・職名 | 研究分野 | 個人HP |
| 吉村令慧 | 教授 | 地球内部電磁気学 | |
| 畑 真紀 | 助教 | 地球内部電磁気学 | |
| 巨大噴火研究領域 | |||
| 氏名 | 役職・職名 | 研究分野 | 個人HP |
| 筒井智樹 | 特定教授 | 火山物理学 | |
| 為栗健 | 准教授 | 火山物理学 | |
| 味喜大介 | 特定助教 | 古地磁気学 | |
| 火山砂防研究領域 | |||
| 氏名 | 役職・職名 | 研究分野 | 個人HP |
| 高山翔揮 | 准教授 | 砂防学 | |
| 火山防災連携研究ユニット | |||
| 氏名 | 役職・職名 | 研究分野 | 個人HP |
| 真木雅之 | 研究員(特任教授) | 気象学 | |
| 西隆昭 | 研究員 | 気象学 | |
技術職員
| 技術室観測技術グループ | ||
| 氏名 | 役職・職名 | 勤務地 |
| 園田忠臣 | 技術室長補佐 | 桜島 |
| 市田児太朗 | 技術主任 | 穂高 |
| 竹中悠亮 | 専門職(技術) | 桜島 |
非常勤職員
| 職名 | 氏名 |
| 技術補佐員 | 島木亜矢子,三反田めぐみ,森田依子,佐野香那(鹿大勤務) |
| 事務補佐員 | 清水里恵,武盛照美,松鳥正美(宇治勤務),松本友理(宇治川勤務) |
| 労務補佐員 | 池田幸美 |
研究担当教員
| 氏名 | 所属・職名 | 研究分野 |
| 大倉敬宏 | 京都大学大学院理学研究科・教授 | 火山物理学 |
| 横尾亮彦 | 京都大学大学院理学研究科・准教授 | 火山物理学 |
| 宇津木 充 | 京都大学大学院理学研究科・准教授 | 火山物理学 |
| 風間卓仁 | 京都大学大学院理学研究科・助教 | 火山物理学 |
| 澤山和貴 | 京都大学大学院理学研究科・助教 | 岩石物理学 |
| 石井杏佳 | 京都大学大学院理学研究科・助教 | 火山物理学 |
| 大西正光 | 京都大学大学院工学研究科・教授 | 土木計画学、交通工学 |
| 宮田秀介 | 京都大学大学院農学研究科・准教授 | 砂防学 |
大学院生
| 理学研究科地球惑星科学専攻地球物理学分野 | |||
| 学年 | 氏名 | 指導教員 | 研究分野 |
| D1 | チナンチャ ニルマラ デウィ | 吉村・畑・中道 | 地球内部電磁気学 |

